fc2ブログ
テクノギルドの業務、シリンダー再メッキ、デトネーションリング加工等のお知らせです。
プロフィール

テクノギルド

Author:テクノギルド
1987年よりRS125や250のエンジン加工を始める。
1994年より全日本ロードレースチーム、テクノギルドレーシングを設立。
同時に RTK(レーシングチームカタヤマ)等他チームのテクニカルサポートも行う。
メール: techno_guild@csc.jp

テクノギルドwebsite

お問い合わせ

表題の通りコロナの影響で国内外とも運輸、操業の短縮などで完成が遅れており、お客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
それでも作業は確実に進行しており、随時出来上がったものから発送いたしますので今しばらくお待ちください。
加工の品質に関しては万全を期しておりますし、特にメッキ品質はテストも重ね、旧国内仕様に負けないものになっております。
最終のホーニング加工、ポート処理などは国内にて行っておりますのでご安心ください。

今後も世界的な情勢が安定しないなか納期的にご迷惑をおかけすると思いますが、あらゆるシリンダーをお請けするため、なにとぞご理解をお願いいたします。

写真は最近完成したシリンダーです。

KDX250a.jpg
KDX250SR

DT200WRa.jpg
DT200WR

CR250a.jpg
CR250

3MA20a.jpg
3MA TZR250

2020/06/30 22:41 再メッキ TB(-) CM(3)
コメント
本日KR-1シリンダを確かに受領しました。非常に良い出来栄えでした。この世界的パンデミックというべき状況下で、このような良い結果を出していただきありがとうございました。もうちょっとでKR-1復活の狼煙をあげられそうです。本当に感謝しております。
2020/07/02 22:40 zombie URL [ 編集 ]
>zombie様
ありがとうございます。
吹けば飛ぶようなショップですが、ビンテージバイクの灯を消さないよう頑張ります。
もしよろしければ完成後の愛車写真を送ってくだされば当ブログでご紹介させていただきます。
2020/07/03 10:55 テクノギルド URL [ 編集 ]
>>テクノギルドさん
お疲れ様です。
バイク屋さんも最近忙しくなったようで、エンジン完成まで時間かかりそうです。でも光は見えましたね。完成したらインプレと写真送ります。
2020/07/03 22:57 zombie URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム
管理画面
検索ワード
Techno Guild:Introduction of nickel silicon-carbide composite cylinder replating required process. NIKASIL PLATING Detonation rings デトネーションリング デトリン デトネリング リング加工 アルミシリンダー メッキシリンダー 焼き付き シリンダー再メッキ シリンダー再生 リペア シリンダーメッキ加工 メッキ加工 ボーリング ホーニング ボアアップ NCC Nikasil ニカジル カニゼン ミッションカート ビンテージモトクロス VMX racing kart SS1/32mile YZ85 CR85 TZ125 TZ250 TZR250 NSR250 DT200 MC18 MC21 MC28 KV3 4DP 4JT 2XT 3MA 3XV 5KE RS125 NX4 NF4 YZ125 RGVγガンマ RGV250 VJ21A VJ22A VJ23A RM125 YAMAHA HONDA HRC SUZUKI KAWASAKI DUCATI APRILIA アプリリア KTM フサベル HUSABERG TMRacing wiseco je Arctic Cat POLARIS
QRコード
QR