fc2ブログ
テクノギルドの業務、シリンダー再メッキ、デトネーションリング加工等のお知らせです。
プロフィール

テクノギルド

Author:テクノギルド
1987年よりRS125や250のエンジン加工を始める。
1994年より全日本ロードレースチーム、テクノギルドレーシングを設立。
同時に RTK(レーシングチームカタヤマ)等他チームのテクニカルサポートも行う。
メール: techno_guild@csc.jp

テクノギルドwebsite

お問い合わせ

4種類の年式&型式のTZR250シリンダーとYZ85 再メッキ上がりました。
どれがどの型式かわかります?

img20140228134435487.jpg 
2014/02/28 00:00 再メッキ・ヤマハ TB(-) CM(0)
塗装をしたままのシリンダーは液が汚染されるため、基本的にメッキ処理が出来ません。 
なので極力はがしておいて欲しいのですが、これがなかなかの難物です。
 塗装をしてあるのかどうか判りにくいシリンダーもありますが、カワサキのシリンダーなどはそういうのが多いです。 
どうしてもはがせない場合はこちらでメッキ処理に耐える範囲で処理いたします。

img20140221114443015.jpg

ホンダ、ヤマハのシリンダーは塗装に関してはおおむね問題はないです。
スズキはガンマVJ21aやウルフ等が塗装、鉄系パーツの処理で別途費用がかかります。
カワサキはKDXなど塗装がポート内部にまで及んでいるため、処理費用が生じる場合があります。 
極力お客様のご負担が増えないように努力をしておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
2014/02/21 00:00 再メッキ TB(-) CM(0)
伝説の無限製ME125シリンダーです。
このシリンダーもTAと同じくクロム系メッキが施されていますので、そのままではニッケルコンポジットメッキ処理は出来ません。
機械的にクロムメッキを剥離する作業の後、手作業ののち、ニッケルコンポジットメッキ処理を行いますが、塗装も剥がさなければなりませんのでなかなか大変です。

img20140217183616815.jpg 
2014/02/17 00:00 再メッキ・ホンダ TB(-) CM(0)
最近はなかなか見る事のない大口径2ストロークシリンダーも再メッキ処理をお受けしています。
それでもこのシリンダー(KTM300XC-W)は初めての処理。冶具や何やらで苦労するかと思いましたが、汎用で済みました・・マスキングに苦労の跡が垣間見えます・・・。

img20140203220323188.jpg

img20140203220242107.jpg
2014/02/03 00:00 再メッキ TB(-) CM(0)
最近は日本車のアルミメッキシリンダーも国外で処理されている事が多いようです。
 それを純正品と言うなら私どもが行っている再メッキ処理は社外作業になるのでしょうけど・・何かしっくりこないような。 
最近はメーカーも純正流通品は自社で処理する事が多いですが、試作やレース用は私どもと同じ工程で処理をしています。 
たとえばイタリアの人気ライダーが獲得したmotoGPチャンピオンのマシンのシリンダーもメッキ、ホーニング共私どもの発注先と全く同じ所で処理したものです。 
純国内処理再メッキについて、こういう事実もお考え頂ければ幸いです。
2014/02/01 00:00 再メッキ TB(-) CM(0)
検索フォーム
管理画面
検索ワード
Techno Guild:Introduction of nickel silicon-carbide composite cylinder replating required process. NIKASIL PLATING Detonation rings デトネーションリング デトリン デトネリング リング加工 アルミシリンダー メッキシリンダー 焼き付き シリンダー再メッキ シリンダー再生 リペア シリンダーメッキ加工 メッキ加工 ボーリング ホーニング ボアアップ NCC Nikasil ニカジル カニゼン ミッションカート ビンテージモトクロス VMX racing kart SS1/32mile YZ85 CR85 TZ125 TZ250 TZR250 NSR250 DT200 MC18 MC21 MC28 KV3 4DP 4JT 2XT 3MA 3XV 5KE RS125 NX4 NF4 YZ125 RGVγガンマ RGV250 VJ21A VJ22A VJ23A RM125 YAMAHA HONDA HRC SUZUKI KAWASAKI DUCATI APRILIA アプリリア KTM フサベル HUSABERG TMRacing wiseco je Arctic Cat POLARIS
QRコード
QR