プロフィール
Author:テクノギルド カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
|
再メッキ・ヤマハ
このヤマハシリンダーも40年以上たっているでしょうか。
この時代のシリンダーは基本鋳鉄スリーブだと思うのですが、これはクロム系メッキが施されていました。 おそらくはメーカー系列チームに供給されていたのでしょう。 今回はボアはオリジナルのサイズを保つようニッケルコンポジットメッキ加工をおこなうため、剥離のボーリングも残存クロムメッキを剥がす手作業も大変です。 ところで、こういうクロム系メッキシリンダーを入手されて使用されるうえで、専用のメッキ無しピストンリングを同時にお持ちの方は少ないと思います。 ピストンリングには通常硬質クロムメッキが施されていますので、同じクロム系メッキのシリンダーに使用しますと同種金属摺動の焼き付きが生じます。(当時の鋳鉄スリーブ用純正パーツも同様) この事はwiseco等の説明書にも明記されていますのでご注意ください。
|
検索フォーム
リンク
管理画面
検索ワード
Techno Guild:Introduction of nickel silicon-carbide composite cylinder replating required process. NIKASIL PLATING Detonation rings デトネーションリング デトリン デトネリング リング加工 アルミシリンダー メッキシリンダー 焼き付き シリンダー再メッキ シリンダー再生 リペア シリンダーメッキ加工 メッキ加工 ボーリング ホーニング ボアアップ NCC Nikasil ニカジル カニゼン ミッションカート ビンテージモトクロス VMX racing kart SS1/32mile YZ85 CR85 TZ125 TZ250 TZR250 NSR250 DT200 MC18 MC21 MC28 KV3 4DP 4JT 2XT 3MA 3XV 5KE RS125 NX4 NF4 YZ125 RGVγガンマ RGV250 VJ21A VJ22A VJ23A RM125 YAMAHA HONDA HRC SUZUKI KAWASAKI DUCATI APRILIA アプリリア KTM フサベル HUSABERG TMRacing wiseco je Arctic Cat POLARIS
QRコード
![]() |